ブログ

玄関の季節の飾り

ブログをご覧いただきありがとうございます。

金子ピアノ教室の金子です。


1~2か月に一度、教室の玄関に季節の飾りつけをしています。

(趣味の折り紙を飾っているだけなのですが・・・)


今回は何にしようかなぁと考えて、6月といえばこのお花ということで

アジサイにしてみました。

アジサイといえばカタツムリというイメージだったので、カタツムリも・・


飾りを変えると生徒さんも気づいてくれて、「折り紙が変わったね~。このお花

の名前知ってるよ」と生徒さんとの会話もはずみます。

折ってみたいと言ってくれる生徒さんもいます。


実は、ピアノと折り紙は共通点があるんです。

折り紙を折ることで、指先の器用さを養ったり、集中力をつけることができます。

空間認識能力が身につくので、ピアノにもいい影響があるんですよ。

レッスンの中でも少しずつ取り入れていけたらと思っています。

今年も暑い夏になりそうです

ブログをご覧いただきありがとうございます。

金子ピアノ教室の金子です。


明日から北海道神宮例大祭が始まります。

この札幌まつりが始まるともうすぐ夏だなという気持ちになります。


が、この数年の札幌の夏は、じめじめした蒸し暑い日が続いて

暑さの苦手な私には過ごしづらい季節になってしまいました。

風がない日も多く、窓をあけても風が入らず、教室の中が恐ろしい暑さに

なってしまい、レッスンどころではなくなってしまいます。


そこで今年は、教室にエアコンをつけました。

これでレッスン中は快適な温度でレッスンすることができます。


外が暑い日は、水筒など飲み物を持参していただいても結構ですので

しっかり水分補給しながらこの暑い夏を乗り切りたいですね。


金子ピアノ教室では、現在生徒さんを募集中です。

6月中に体験レッスンをして入会を決めていただいた方にはささやかですが

プレゼントを用意しています。

お問い合わせお待ちしています。


お稽古の日

ブログをご覧いただきありがとうございます。

金子ピアノ教室の金子です。


少し過ぎてしまいましたが、6月6日はお稽古の日なんだそうです。

昔から6歳の6月6日は習い事を始めるのに良い日とされています。


6月になると4月に始まった新学期にも慣れて、学校の大きな行事運動会も

終わったころで、お子さんも保護者の方も生活のリズムも落ち着くころですよね。


金子ピアノ教室では、生徒さんの募集をしています。

6月中に体験レッスンを受けて入会してくださった方には、レッスンで使う

音楽ノートをプレゼントしています。

お問い合わせお待ちしています。



カリンバ体験会のお知らせ

ブログをご覧いただきありがとうございます。

金子ピアノ教室の金子です。


初心者のためのカリンバ無料体験会を行います。

カリンバってどんな楽器?

どんな音が出るの?

音符が読めない初心者だけどできるのかな?

体験会では、実際にカリンバに触れてもらい、簡単な曲を練習していきます。


日時 5月29日(水)9時30分〜


体験会に参加希望の方は、体験会の前日までに申し込みをお願いします。

他の日時を希望の方は、相談してください。

お問い合わせお待ちしています。

連休も終わり・・

ブログをご覧いただきありがとうございます。

金子ピアノ教室の金子です。


あっという間にゴールデンウィークも終わってしまいましたね。

みなさんはどう過ごされましたか?


今年はピアノ教室にエアコンをつけようと思い、連休中に

電気屋さんへ行ってきました。

北海道の夏は湿度が低く過ごしやすいはずだったのにこの何年かは

猛暑で蒸し暑い日が多く、学校も暑さで休校になったりして

暑さに弱い道民にはつらい夏です。

早めに電気屋さんに行ったので、5月中にはエアコンが設置できる予定です。

暑くなってからだと、つけるのがだいぶ遅くなってしまうそうです。

今年の夏は快適にレッスンできそうです。



金子ピアノ教室では体験レッスン実施中です。

カリンバレッスンもしていますので、興味のある方はぜひいらしてください。

お問い合わせお待ちしています。

桜満開

ブログをご覧いただきありがとうございます

金子ピアノ教室の金子です。


今日は、気温も高く風も穏やかで、外にいると暑いくらいです。

昨日の雨と強風で、桜の花が散ってしまうのではと心配していましたが

教室の前のきたえーるの横の歩道の桜が満開で見ごろになっています。

教室の庭にも、チューリップやスイセンといった春の花が咲き始めています。

きれいなお花が咲き始めると、気持ちもウキウキしてきます。

明日からゴールデンウィークなので、お花見するのもいいですね。

新学期が始まり、新しい生活にも慣れてきたころかと思います。

体験レッスンは、ゴールデンウィーク中も受け付けています。


幼稚園に入園前の未就園児さんのプレピアノレッスンを開始しました。

音楽を聴いたり、音に合わせて体を動かしたり、ピアノを触ったり

本格的なピアノレッスンを受ける前のコースになります。

令和7年度に年少になるお子さんが対象です。

詳しくはお問い合わせください。


カリンバレッスンはじめます

ブログをご覧いただきありがとうございます。

金子ピアノ教室の金子です。


みなさんは、カリンバってご存じですか?

カリンバは、アフリカ生まれの楽器で、手のひらにすっぽり収まる大きさです。

木製のボディに金属のバーが取り付けられていて、そのバーを親指で弾くと

音が出るシンプルな作りの楽器です。

親指で弾くことから、親指ピアノとも呼ばれていて、オルゴールのような音色は

心が落ち着き癒されると幅広い年代の方から人気を集めています。


人気ゲーム「あつまれどうぶつの森」にも登場しているそうで、知っているお子さんも

いるかもしれませんね。


金子ピアノ教室では、カリンバのレッスンを始めることになりました。

大人コースと子どもコースの二つのコースがあります。

レッスン体験会を実施していますので、詳細はお問い合わせください。


レッスンの様子

ブログをご覧いただきありがとうございます。

金子ピアノ教室の金子です。


新年度になり、体験レッスンのお問い合わせがきていますので

少しレッスンのお話をさせていただきます。


金子ピアノ教室では、レッスン中は生徒さんとコミュニケーションをとるため

保護者の方の入室は遠慮していただいています。

保護者の方がいると、恥ずかしがってしまったり、生徒さんに質問すると

保護者の方が先に答えてしまったりということが過去にありました。

レッスン中は生徒さんとの会話を大切にしたいと考えていますので、

ご理解のほどよろしくお願いいたします。


保護者の方の中には、レッスンをご覧になりたいと思う方もいらっしゃるかもしれません。

私も子どもがいますので、その気持ちもよくわかります。

1~2か月に一回程度、レッスンの様子を撮影し、その動画を送信させて

いただいています。

また、レッスンについて気になる事や心配な事があれば、なんでも遠慮なくご連絡いただきたいと思います。



春の生徒さん募集中です。

体験レッスン実施中。

お問合せお待ちしています。







暖かい日

ブログをご覧いただきありがとうございます。

金子ピアノ教室の金子です。


4月なのに今日の気温は20度を超え、少し風は強かったものの初夏のような暖かさでした。


暖かい日差しの中、今日は小学校で入学式が行われ、大きめのランドセルを背負った

新一年生が教室の前を通って登校していきました。

教室の生徒さんの中にも新一年生がいるので、学校のお話を聞くのが楽しみです。

楽しい学校生活を過ごしてほしいです。


教室では、生徒さんを募集しています。

新年度、ピアノ始めてみませんか?

体験レッスンを行っていますので、お問合せお待ちしています。



やっと・・・

ブログをご覧いただきありがとうございます。

金子ピアノ教室の金子です。


ここ数日は、暖かい日が続いて今日やっと札幌の積雪が0になりました。

待ちに待った春がきた~と嬉しい気持ちになるのですが、

残念なことに、雪がとけて歩道が出てくると、たばこの吸い殻や空き缶など

ゴミがたくさん出てきます。

家の前も例外ではなく、雪解けとともにゴミが出てきたので、雪がとけたら

ゴミ拾いをすることに・・・


滑り止めで撒いた砂も、雪解けと共にでてきます。

冬は滑り止めになってくれた砂も雪がないところだと滑って危ないですよね。

道路などの砂は市で清掃をしてくれていますが、家の前など個人で回収したものは

無料配布しているボランティア袋に入れてゴミステーションに出すことができるそうです。


もうすぐ咲きそうだったクロッカス、きれいに咲いていました。

これから色々なお花が咲くのが楽しみです。


春からの生徒さんを募集しています。

ありがたいことに体験レッスンのお問合せを数件いただいています。

早めにお問合せいただけると、希望の曜日、時間を選ぶことができます。

お問合せお待ちしています。

今日から四月です

ブログをご覧いただきありがとうございます。

金子ピアノ教室の金子です。


今日から新年度が始まりますね。

入学、進級おめでとうございます。

新しい環境での生活になる生徒さんもいると思いますが

楽しく1年を過ごせますように・・


今日外に出たら、教室の小さな庭にもうすぐ花を咲かせそうなクロッカスや

つぼみを持ったお花がありました。

春はもうすぐです。



春の生徒さんを募集しています。

新年度にピアノを始めてみませんか?

お問合せお待ちしています。

春の飾りつけをしました

ブログをご覧いただきありがとうございます。

金子ピアノ教室の金子です。


私は子供のころから、手芸や折り紙を折るのが趣味で

色々な作品を作っていたのですが、せっかくなので生徒さんが

見えるところに飾ろうと思い、折り紙などで教室の玄関を季節ごとに飾り付けしています。


春といえば桜ですよね。

今回は折り紙で作った桜を飾りました。

外の桜が咲くのはまだ先ですが、飾りを見て春を感じてくれたら

嬉しいです。


春の生徒さん募集中です。

新学期、ピアノ初めてみませんか?

お問い合わせお待ちしています。